「手織り」カテゴリーアーカイブ

【手織り】房撚り器(フリンジツイスター)を自作してみた


先日、自作の綜絖と筬で織っていた
綾織りの幅広マフラーが織りあがりました!

織りあがったマフラー

ちょっと粗いけど、ちゃんと綾織りになってます。
地厚で柔らかく織りあがりました。わーい。

手織りのマフラー

織り始めと織り終わりのタテ糸を撚って房にします。

織りあがったマフラーの房を撚る

2本ずつ、右撚り・・・
右手が上に来る撚り方は右撚りで合ってたっけ?

そしてそれを2束合わせて左撚り。

よりより、撚り撚り、ヨリヨリ・・・

結構面倒。。。
こんなにタテ糸少ないのにダメダメな私。

そういえば、房撚り器ってあるよなぁ。
と、検索してみたら

「フリンジツイスター」って言うのね。
シンプルな仕組みだけど、なかなか良いお値段です。

じゃあ、、、

自作房撚り器1号

作っちゃう。

ちょうどメモクリップ制作してるのでクリップパーツもあり、
このあいだ筬を作った時のスチロール板もあったので。

いや、すっごい雑ですよ。

自作房撚り器1号でマフラーの房を撚る

雑だけど、ちゃんと撚れます。

クリップに挟んだ糸を同時に同じ回数撚ることができ、
回数を数えやすいので仕上がりが均一になる、はず。

縮絨後

房が撚り上がったら一度お湯と洗剤で軽く洗います。
縮絨っていうんですね。
少し落ち着いてしっかりした織り地になりました。

縮絨後、房の長さを揃える

これで完成!!!

織り上がった手織りマフラー

巻くとこんな感じになります。

ところで、
自作房撚り器1号。

自作房撚り器1号

あまりにも雑で、保管しておくのにも不安定だし、

ちょっと作り直しました↓

自作房撚り器2号

自作房撚り器2号です☆

自作房撚り器2号

1号より良く考えて丁寧に作ったので
かなり安定した動きです。

せっかくなので2号でも房撚りをしてみよう。

自作房撚り器2号を使ってみる

糸の束をクリップに挟んで

撚りをかける

よりよりよりよりーーーっ

2束を合わせて反対撚りをかける

撚り上がった2束を合わせて反対撚り。

この糸、撚りの様子が
分かりやすいような分かりにくいような。

この反対撚りも、房撚り器でかけても良さそうだけど、
まだそんなに慣れてなくて手でやった方が早かった。

撚り上がり

撚り上がり。

あー満足。

この織り地はマフラーじゃなくて縫って加工するので
房にしなくても良いのでコレでおしまいです。

※コレは私が自分で使うために、
 手元にあるもので試しに作ってみた記録です。
 市販のフリンジツイスター(房撚り器)の方が、
 ずっと作りも良く使い勝手が良いと思います。

ではでは、また~ (○・ω・)ノ~